サスティナブル戦略でアパレルブランドの成長を

もう待ったなし。サスティナブル戦略によってブランド価値が左右される時代に、ブランドの強みにあったアパレル向けサスティナブル戦略をご提案します。


現場目線で丁寧にコンサルティング

  • 個性

    親和性

    ブランドにあった戦略を

  • 自由

    専門性

    スペシャリストがいます

  • 喜怒哀楽 うれしい

    笑顔

    お客様の価値観を見据えて

workwear

CHECK!

多角的な視点でサスティナブル戦略をコンサルティング

アパレル に特化したサスティナブル戦略をご提案します

  • サスティナブル3

    POINT01

    ブランドに親和性のあるサスティナブル戦略を

    サスティナブル戦略と言っても何から手をつけたら良いかわからない…。そんな時はまずブランドの特徴を明確にし、何がブランドと親和性のあるかを考える視点が重要です。特にアパレル向けブランディングを得意とするマテリカは、サスティナブル視点を組み込んだ勝てるブランドコンセプトをご提案します。

  • サスティナブル4

    POINT02

    サスティナブル戦略のスペシャリストがいます

    マテリカは2007年からサスティナブルな世界について様々な情報収集し、アパレル企業向けに多くの提案書を作ってきました。それから15年。一般的になったこの視点をブランド戦略に組み込み、30年先、100年先を見据えたコンセプトづくりを丁寧にコンサルティングいたします。

  • サスティナブル5

    POINT03

    お客様の価値観の変化と向き合う

    お客様の価値観の中にはサスティナブルな考え方が浸透し、社会に対する企業の姿勢をブランドの価値として見なすようになりました。マテリカは、そんな価値観の変化に対応したコンセプトを作り上げ、顧客ベネフィットに結びついたコンサルティングを行います。

お気軽にご連絡ください

※不在の際は留守番電話にメッセージをお願いします。

 折り返しご連絡いたします。


AdobeStock_196511834

地域を問わずフレキシブルな支援体制が整っています。

Access


株式会社マテリカ

住所

〒105-0014

東京都港区芝2-9-3

万代芝ビル1階

Google MAPで確認する
電話番号

03-6435-0217

03-6435-0217

定休日 土曜日・日曜日・祝日
ファッションブランドの立ち上げ・強化のサポートや、アイテムのデザインを承っております。また、ブランディング戦略について学べるオンラインセミナーも実施しており、全国各地の方にご参加いただいています。

未来の地球環境を考えたブランド戦略を

株式会社マテリカのこだわり

アパレルの未来も考えます

過去に作られた成功の方程式は、高度経済成長期に確立されました。そしてその時代には「環境に配慮する」という視点は全くありませんでした。
価値観が大きく変化した今、「地球環境」「サスティナブル」というキーワードを外してビジネスを考えることはできません。
そして、50代以降の世代と、Z世代と呼ばれる世代とでは、「サスティナブル」という言葉の重さが全く違うことも、ビジネスをリードしている世代は明確に理解しておかなければならないと、多くのコンサルティング経験の中で切実に思うことです。
30年後の未来に何が残せるか。
100年後を生きる子供たちに何を引き継ぐことができるか。
今ビジネスにはそんな視点が求められています。
そしてアパレル産業の30年後、100年後の未来がどうあるべきかも、私たちは真剣に考えなければならないタイミングに来ています。

COMIC

マテリカのコンサルティングはこんなイメージです。

ご契約までの流れ

Flow

 

※ご契約までのプロセスは無償です。

  • 問合せ
     

    お問合せ

    少しでもご興味のある内容を見つけたらお気軽にお問い合わせください。
    お問合せフォーム・メール・お電話などご都合の良い方法でご連絡ください。


    <ご留意ください>
    ・お問合せフォーム・メールの場合は、課題について具体的な内容を記載いただけるとご提案までのプロセスがスムーズに進みます。
    ・電話の場合は事務所不在の場合がありますので、留守番電話にメッセージを残してください。

  • ヒアリング
     

    ヒアリング

    対面またはオンラインで現状の課題について、ヒアリングを行います。大きく分けて以下の4点について細かく問診していきます。
    ①事業概要について 
    ②今すぐ解決したい課題について 
    ③社内業務の環境について 
    ④達成目標や目指したいゴール 


    <ご留意ください>
    ・基本1回2時間程度を目安にしていますが、必要に応じて2回目・3回目を設定させていただくケースがございます。
    ・必要に応じて秘密保持契約書に署名・捺印後ヒアリングを進めて参ります。

  • 課題発見
     

    課題分析・提案内容作成

    ヒアリングした内容に基づいて、課題を分析します。
    市場環境・社内環境をベースにどこに原因があるかを見つけ出すと同時に、企業の達成すべきゴールを見据えた短期・中期・長期的な解決策を合わせて検討し、提案内容としてまとめていきます。


    <ご留意ください>
    ・分析・提案内容作成には概ね2週間ほどの時間をいただいておりますが、内容に応じて期間が延びる可能性があります。

  • 提案
     

    分析報告・支援業務提案・見積り提示

    ①分析報告 
    当社で分析した内容についてご報告します。


    ②支援業務提案 
    ご報告内容から導いた具体的な支援内容をご提案します。


    ③見積り提示 
    支援業務への対価についてご提案します。

  • 契約
     

    ご契約

    支援業務内容と対価をご検討いただき、必要に応じた条件調整の上、業務委託契約書を作成、署名捺印をいただき、契約を完了します。


    その後契約内容に基づき支援業務がスタートします。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

ウェブサイトはこちらから。

web_top